梅雨の季節は、気温や湿度が高くなるため、どうしても不快な気候ですよね。この時期、体調不良になってしまう方も多いです。しかし、基本的な対策を知っておけば、そのリスクを減らすことができます。
基本的な対策とは、「食事」「運動」「睡眠」の3つ。順番に見ていきましょう。
◎身体を温める食事をとろう
蒸し暑さによって食欲が減退しがちな時期ですが、健康のためには栄養バランスのとれた食事をきちんととることが大切です。特に、根菜類やネギ、生姜、にんにくなどを取り入れた身体を温めるメニューがおすすめです。生姜は、体を温めて血行を促進する効果があります。また、にんにくには、アリシンという成分が含まれており、免疫力を高める効果があるとされています。
また、甘いものや冷たい飲み物には要注意。過剰な摂取は身体に負担をかけてしまいますので、バランスを考えた上で楽しみましょう。
◎運動や入浴で血行促進
梅雨の時期は、雨や湿気のせいで外出が億劫になってしまいがちです。しかし、運動することで身体の代謝が促進され、全身の血流も改善されます。運動不足による体調不良を防ぐためにも、できるだけ外出して運動するようにしましょう。
もし、天気が悪くて外出ができない場合は、家の中でストレッチやヨガのようなエクササイズをするという手もあります。また、お風呂に入ることもおすすめです。ゆっくりとお湯に浸かることで身体を温め、血流を促進する効果があります。ただし、長時間の入浴は、風呂上り後、逆に体を冷やしてしまうため、極端な長風呂はせず適度な時間ですませるようにしましょう。
◎睡眠環境を整えよう
梅雨の夜は、蒸し暑さのせいで眠りが浅くなってしまうことがあります。しかし、適切な睡眠環境を整えることで、より質の高い睡眠をとることが期待できます。
就寝前には、パソコンやスマートフォンなどの画面を見るのを控え、少しずつ部屋を暗くして身体をリラックスさせましょう。また、起床時にはカーテンを開けて自然光を浴びるようにすることで、自律神経のリズムを整えることができます。
「なかなか寝付けない」「途中で起きてしまう」「睡眠が浅い気がする」という方は、枕やマットレスなどの寝具が合っていない可能性や、体の歪みが原因になっている可能性もあります。寝具を見直してみたり、整体を受けてみたりして、体のバランスを整えると良いでしょう。
体調を崩す人が多い梅雨の時期、基本的な対策は「食事」「運動」「睡眠」の3つです。これらの対策を実践することで、体調不良を予防することができます。ぜひ実践してくださいね。
富田林市梅の里1-19-15
ますい鍼灸整骨院